• 一般歯科
  • インプラント
  • 審美歯科(セラミック治療)
  • 審美歯科(ホワイトニング)
  • 予防歯科
  • アクセス・診療時間
セレックシステム
最新治療機器
  • 医院紹介
  • 院長よりご挨拶
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介

吉田歯科クリニックブログ

診療時間

  • 日曜・祭祝日は休診です。
  • 木・土曜日はPM1:00までです。
  • 駐車場完備(10台)
  • 各種保険取扱
吉田歯科クリニック
〒649-6202
和歌山県岩出市根来160-1 アクセスマップ
TEL / 0736-69-1182
FAX / 0736-69-1184

吉田歯科クリニック

虫歯治療

虫歯治療

虫歯

虫歯になる一歩手前(C0)では再石灰化という自然治癒に期待できますが、それ以降の虫歯(C1〜C4)では自然に治ってしまうということはありません。
基本的には虫歯を削り取り、その部分を詰めるというのが治療の流れとなります。
当医院では削り取る部分を最小限にとどめ、健全な部分を破壊しない治療(ミニマムインターベーション:MI)を心掛けています。

ページ上部へ

歯周病治療

歯周病治療

歯周病

歯周病は全く自覚症状がなく進行してしまう病気です。
初めに歯の周辺の歯肉に炎症が起こり、赤くなったり腫れてしまったり出血しやすくなってしまいます。この時点で治療に取り掛かれれば健全な状態に回復します。

しかし上記のような症状・状態が長く続いてしまうと歯を支える骨が少しずつ溶けて無くなってしまうのです。しかも大きな症状が出る前にかなりの骨が溶けてしまうため、本人が気が付くころには歯がグラグラに・・・
こうなってしまっては健全な状態に回復するのは、ほぼ不可能に近いといえます。
歯周病の予防にはご家庭での歯磨きと、定期的な歯科医院への検診が最も重要です。

ページ上部へ

根管治療

根管治療

大きな虫歯が出来てしまい放置することで歯の中にある「神経」に感染を起こしてしまいます。また以前、神経の治療を受けたことのある歯の根の先に細菌が原因による膿(うみ)が溜まってしまうことがあります。

このような状態になってしまうと根の中にある神経が入っている部屋を掃除、消毒する治療が必要となってしまいます。これが根管治療です。

根管治療は治療の回数・時間がどうしても長くかかってしまいます。しかし当医院ではこの根管治療をしっかりと行います。というのも、根管治療はその後に続く歯の治療における基礎の部分になります。
ここがキチンと行われていないと、綺麗な歯が入っても欠陥住宅と同じですべてが駄目になってしまうのです・・・・

当医院ではこの治療の重要性を理解していただけるように、十分な説明を心掛けています。そうすることで根管治療にかかってしまう時間や回数に納得してお付き合いしていただけると考えています。

ページ上部へ